もうすぐ桜も見ごろを迎えますね
どこに行こうか迷っている方、
今日は岡山のおすすめ花見スポットをご紹介いたします。
岡山県内1位
津山城(鶴山公園)の桜
つやまじょうかくざんこうえんのさくら
「さくら名所100選」に選定された公園で、西日本有数の桜の名所。
本丸から見下ろすと桜の海のように見える光景や、夜桜とライトアップされた石垣の美しさは見逃せません
「津山さくらまつり」の期間中は、貸しテント席や貸しコンロの利用もできます
- 例年の見頃
- 4月上旬~4月中旬
- さくらの本数
- 約1000本(ソメイヨシノ)
- ライトアップ
- ライトアップは18:00~22:00(2018年4月上旬~中旬)
- 例年の人出
- 約10万人
人気度岡山県内で2位
井原堤の桜
いばらづつみのさくら
市内を流れる小田川に沿って、約2km続く桜並木は見ごたえ十分。
「井原桜まつり」の期間中は、ぼんぼりが灯され夜桜が堪能できます。
昼夜を問わず多くの人でにぎわい、家族連れでもお花見が楽しめます。
例年の見頃3月下旬~4月上旬さくらの本数約800本(ソメイヨシノ)
ライトアップぼんぼり点灯は18:30~22:00(井原桜まつり期間中)
人気度岡山県内で3位
がいせん桜
がいせんざくら
歴史的建造物を眺めながら桜のトンネルをくぐる
旧出雲街道新庄宿沿いに続く桜並木。
日露戦争の戦勝記念に植えられたもので、「がいせん桜」と呼ばれています。
本陣跡など風情ある町並みに桜が映えて、見事な景観です。
例年の見頃4月中旬さくらの本数132本(ソメイヨシノ)
ライトアップライトアップは18:30頃~20:30(2018年4月中旬)例年の人出約8万人
花見は夜にという方も、ライトアップがあったり、とてもロマンチックな光景でしょう!
ぜひデートにさそってみましょう)^o^(♪